いくつかの団体から、平成30年税制改正に関する意見書が発表されている。
カテゴリー: 税務関連日記
税法判例研究会3回目
29.5.11 代々木にて 税法判例研究会3回目に参加。役員退職金と会社法を考えるの巻
税法判例研究会2
29.2.3 代々木の税法判例研究会2回目に行ってきた。今回は税法と他の法律との関係性を学ぶ。
固定資産税はなぜかかる?
固定資産税はなぜ払うのか。財産持ってるから、だって。(最高裁 昭和47年)
ついでに、固定資産税の課税根拠を調べていたら、分からず仕舞いだけどおもしろいことになった。
H30年度 税制改正意見書 神奈川サークル
神奈川サークルでは、平成30年度の税制改正に関する意見書を既に29年4月の時点である程度作っている。
いざ 無料税務相談会へ
こういうことがやりたかった、受験勉強頑張って税理士になってよかった、明日も行きたい税務相談!
記者から学ぶ税理士力
取材のポイントを、新聞屋さんからもらったメモから学ぼう。
税理士ってどうあるべき?靴底をすり減らし、納税者の話を熱心に聞いてよく考えればいいんじゃないか。
取材のこころえ より。
認定経営革新等支援機関の謎
税理士の中には、認定経営革新等支援機関に登録している人もいる。認定経営革新等支援機関とは、どういう制度なのか調査してみた!税のしるべ29.4.17にも記事あり。
一税理士から見た司法書士
税理士は、税法以外の法律行為について、出来ることはあんまりない。だけど、なんでも税理士に話してもらって、必要に応じてその分野の専門家に橋渡しが出来るように勉強しよう。野育ち税理士風情が司法書士について語る。
一税理士から見た弁護士
税理士は、税法以外の法律行為について、出来ることはあんまりない。だけど、なんでも税理士に話してもらって、必要に応じてその分野の専門家に橋渡しが出来るように勉強しよう。野育ち税理士風情が弁護士について語る。