2022.12.14 明日は、川崎市の溝の口にて、不動産業者さん向けに消費税インボイス研修を行います!がんばるぞ、と。
カテゴリー: 税務関連日記
政府税調 専門回会合 第8回 納税環境整備の資料 デジタル化・電子帳簿法他
2022.11 政府税調の専門会合の資料を読みます!引用が多いですが、国がしようとしていることがちょっと見えますわね。
委員の意見が特に充実している!
政府税調 第22回 後半②:資産課税 相続税・贈与税 移転時期に中立な
2022.11.22 政府税調 第22回 2022年11月8日開催の視聴をしたレポです。22日までの視聴期間なのに、22日に審議中継を削除されました!内閣府コラー!担当職員は18時で22日が終わりかもしれないが、私の22日は24時まであるんじゃー!
今回は、視聴後のおのでらの感想がメインです。毎回あてにしてる方、ゴメンね。
政府税調 第22回 後半①:納税環境整備
2022.11.22 政府税調 第22回 2022年11月8日開催の視聴をしたレポです。22日までの視聴期間なのに、22日に審議中継を削除されました!内閣府コラー!担当職員は18時で22日が終わりかもしれないが、私の22日は24時まであるんじゃー!
今回は、視聴後のおのでらの感想がメインです。毎回あてにしてる方、ゴメンね。
政府税調 第22回 前半:固定資産税等について
2022.11 政府税制調査会2022年11月8日開催。固定資産税等の説明について、おのでらのメモです。
11/22/18:09、視聴したからまとめよう~と再視聴していたところ、審議中継が見れなくなった!コラッなにやってんだ、内閣府!22日まで視聴できるはずでしょ!22日24時まで視聴させろ!
インボイスの激変緩和措置の噂。1万円未満のイイよ!
2022.11.22 消費税のインボイス制度の激変緩和措置として、「中小事業者は1万円未満の帳簿のみで仕入税額控除できるかも」&「フリーランス簡易課税みなし仕入れ率特例つくるかも」、の噂を聞きました!これはウワサです。
政府税調 第21回 国際課税について委員の意見
2022.11 政府税調 第21回 令和4年11月4日開催 国際課税の制度について、委員の意見を聞いたおのでらのメモです。
政府税調 第21回 国際課税 説明
2022.11 政府税調 第21回 令和4年11月4日開催 国際課税の制度について、役所の方の説明を聞いたおのでらのメモです。
本日は年末調整説明会の講師です。多摩市民館の会議室で!
2022.11.7 今日は、川崎市多摩区役所にある多摩市民館で、法人会主催の年末調整制度の講師をやりまーす。まちの皆さん、よろしくです。
政府税調 第20回 消費課税について 委員の意見
2022.11 政府税調 第20回 令和4年10月26日開催 消費課税について委員からの意見。おのでらが聞いたメモ(なので、書き起こしではありません)