2021.2.13 2月13日(土)夜の23:08、福島県沖でM7.3の地震があり、我が家(川崎市多摩区登戸)も揺れ。揺れ。
皆さん、大丈夫だった?余震が続く可能性あるから、気をつけないとね。あんまり、備えるためにテレビばっかりみて、東日本大震災の時のように不安症になりませんよう。
日本は天災と共存しなければならないです。
今は大丈夫でも停電するかもしれないし、断水するかも知れない。日頃からワガママを言って周りに迷惑をかけないように過ごし、家族・地域・みんなで助け合って乗り切りましょうね!
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
2021.2.13 2月13日(土)夜の23:08、福島県沖でM7.3の地震があり、我が家(川崎市多摩区登戸)も揺れ。揺れ。
皆さん、大丈夫だった?余震が続く可能性あるから、気をつけないとね。あんまり、備えるためにテレビばっかりみて、東日本大震災の時のように不安症になりませんよう。
日本は天災と共存しなければならないです。
今は大丈夫でも停電するかもしれないし、断水するかも知れない。日頃からワガママを言って周りに迷惑をかけないように過ごし、家族・地域・みんなで助け合って乗り切りましょうね!
2021.2 東京オリンピック組織委員長の森会長の発言で、女性蔑視発言があったと聞きまして!!
2021.2.5 JDLのバージョンアップがあり、無事に自分の税務申告の電子申告が出来ました!
2021.2.3(作成日4.23) 買いました、とれびーの!
2021・2.1 東京都から支払業務を委託した某社が、税理士等に対して支払調書を発行し。その記載が誤っていると、インターネット上で一部の税理士さんたちがアレコレ言う。
こんなにガタガタ言われるなら、もう専門家(特に税理士)に支払調書など渡すのをやめたくなるよね~。
まぁでも、専門家って専門分野について言いたいものですから、ご担当者は気にしないでね。
2021.1.31 持続化給付金は所得税課税の収入ですが、足尾銅山事件で被害を被った農家が受け取った損害賠償金・見舞金は所得税非課税です。
2021.1.31 わたし、思いついたんだけど!
今回は中止になりましたが、「確定申告無料相談会」は、当初予約していた方に「ファストパス」を差し上げて、時間で予約をとって、区役所の会議室(個室)んなどで税理士が手伝って済ませればよいのではないかしら。
2021.1.29 高速のサービスエリアも、時短要請で20時にお店を閉めていると聞きました。休憩スペースがあるけど、長距離ドライバーさんが暖かいご飯が食べられないんだって。可哀想です。
2021.1.25 コロナ状況下、令和2年分の所得税の税務申告はどうしましょう。おのでら事務所の方針は、次の通り!
市中感染が広がっているのでヒトゴトではありません。気をつけてても、もう分かりません。有事に備えて早めに済ませますよー!