2020.8.25 某地方検察庁に電話致しました。
日記
債務免除益の所得区分に関する判例URL。農家と農協
2020.8.23
事業上の取引相手からの債務免除益は、事業所得か不動産所得かと思いきや、本件はなんと一時所得にも該当という!!(特殊なケース)
所得区分って、「勘定科目」で思いこんじゃいけないんですねぇ~。
農地の相続税の納税猶予と配偶者の税額軽減の併用関係
時代遅れの梨 長十郎。”時代遅れ”スタイル
2020.8.22 長十郎梨について、考えてみます。
保護中: 多摩川梨はじまりました!2020
ゴーンさんの私的流用? 源泉よりマシ
2020.8.20 日産の税務調査にて、東京国税局はゴーンさんの私的流用分を損金否認、5年間で10億円の申告漏れを指摘。東京国税局は日産に対し、2億5000万円を追徴課税した、というニュース。
法人税の方が安かったケース。
本会でパワハラぁ?業務過多が悪い
2020.8.19 ネットで毎日新聞のニュース見たよ。行き違いがあったんじゃないか。業務過多が悪い。誰も悪くない。
瑞穂町の狭山ヶ池@けやき舘
2020.8.16 また来ました、東京都瑞穂町~♪
今日は税理士試験2日目。
普通に受験できてたらよかったのに、気の毒だと思うわ。
わたしは税理士試験前後なんて、普通の精神状態を保てなかったなぁ…
開催すら危ういのではと噂された税理士試験。司法試験のように延期かという懸念、中止になるのではという心配、コロナへの不安、受験生の心中をお察しします。
でも、当日はなーんも考えないで飛びこめー!ファイト
がんばれよ!がんばれー!
税制調査会 佐藤委員の意見@給付のための所得税申告
2020.8.15 税制調査会(2020.8.5開催)にて発言があった、「佐藤意見」について考えてみます。