2019年分の確定申告、すべて完了しました!おさきに~♪
いや~。どうなることかと思ったわ。色々ありましたが、なんとかなりました。
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
税理士業務の在宅勤務について。日税連がいろいろ考えているようですが、わたしなりに税理士法から考えてみます。
わたしは、自宅と事務所が至近だから、ひとごとでスンマセンの世界です。
2020.4.11 個人の確定申告義務は、配当控除を適用後の所得税額等がある場合に発生いたします。還付でも、申告がマストとなることがあるのです~。不便。
個人確定申告の提出義務は、「納税額がある場合」にすればいいのでは?
2020.4.9 コロナウィルスの影響で緊急事態宣言が出まして。個人確定申告の申告期限は延長しますよ、どこまでも。
2020.4.10 東京都が要請しそれに応じた中小業者には、補填金を出す予定ですって?
2020.4.8 近所の小さい飲食店では、夜にテイクアウトを始めてた。すごくいいね、助かる!
飲食店はどうすべきなんだろう?廃業もいいと思います。
余力があるなら、廃業前に最後のあがきをしてみたら?私ならどうするだろう?素人ながら勝手に考えましたわ~。
2020.4.6 地域経済を回しましょう。
川崎市多摩区登戸。多摩区役所の近くの飲食店「キッチンつかさ」では、テイクアウト・夜弁当を始めてたよ。事前電話注文OK。
焼きたて魚弁当700円。網焼きグリルを洗わずに食べられます =^_^=
2020.4.7 緊急事態宣言が発せられたことをきっかけに、コロナウイルスに対する弊事務所の対応方針を検討いたしました~。
2020.4.6 話題のZoom、参加した感想です。オンライン飲み会ですね~。
結論を言うと、遊びなら楽しいけど、機密情報を含む会議や個人情報やり取りには向かない。
2020.4.4 今年もやります!税制改正要望(支部あて)。前年と引き続き、妻(扶養されている配偶者)の年金天引き介護保険料を、夫の所得控除にしてほしいの要望、です。