支部の定例会@川崎西

29.7.24 私の所属する川崎西支部の定例会があったので行ってきた。懇親会3000円も出席!

1、支部の定例会

序盤に、この3ヵ月間の支部長たちが頑張ってくれたことを報告してくれる。

司法書士会、行政書士会の懇親会に出てくれた副支部長がいた。いいな~。私も行きたい。司法書士から見て、税理士にどういうことを協力要請したいかとか、行政書士から税理士にアドバイスがあるか、など聞きたいな。

要するに、司法書士・行政書士が税理士に抱いている不満を聞いておきたい。

新入会員のご紹介時間もあり。

保険屋さんの話もあり。

2、税務署との連絡会

休憩の後、税務署幹部の人たちが来てくれた。新体制になったので、顔ぶれも多くは変わってしまった。こうやって、癒着を防いでいるから、仲良くなってよりよい納税を、と語り合うところまでいかないのよね。

税務署幹部の方々が挨拶、その後お知らせをくれた。

平成29年分の確定申告書の納税者への郵送はやめるらしい。だから、届かないと思って!区役所などで、A申告なら置くと思う。郵送をやめるなら、Bも置くかもね。

事業主向けの消費税軽減税率制度説明会のご案内。

平成29年11月22日(水)多摩市民ホール 13:00~14:20 と 14:50~16:10

麻生市民ホールでも10/23にやるよ~。

他にも、

個人事業者の消費税の中間申告書を送ったよ~820件あったよ~とのこと。

納付期限は8/31 、振替納税の人は9/27 預金残高不足には気を付けてね!

税務署への相続税の相談は相変わらず殺到していて、1か月待ちくらいらしい。

e-taxで申告した場合の添付書類は、送付状に(いつ送信したやつの分)と記載して、早めに送ってね、とのこと。日があくと探すの、大変なんだろうね。

こういう探す時間は公務員の時間の無駄だから、最大限協力するように早めに提出するようにしたい。公務員の残業代は減らそう。

こんなふうに、教えてくれると、ふとした時に思い出して、早めにやるようになると思うよ。そして、こういう情報を聞きたい。改善点は、他人から教わらないと分からないんだ。お願いしますね~♪

今回の税理士支部と税務署との連絡会は、人事異動後初めてとなる。税務署長が、「よろしくねー。電子申告ありがとね~でももっと頑張ってね。無料相談ありがとね」と言ってくれた。

他の課税庁の人も、ゼロ納付を期限内に提出してくれてありがとう!と言ってくれて、源泉の上期・下期は超大変だから、ねぎらってくれて嬉しかった。

こちらこそ、税務事務頑張ってくれてありがとう!

関係ないけど、報酬の源泉徴収は廃止すべきだと思う。事業主のくせに源泉されるとは何事だ。

3、青色申告会について

懇親会には、税務署の幹部の方も来てくれていた。

どさくさに紛れて、税務署長に、「青色申告会の税理士による代理送信は、時間とコストの無駄です。マイナンバーカードで税理士の手伝いがなく申告できるようにすべきです。青色申告会の繁忙期には、税理士1人でマイナンバーカードがない人の申告書を代理送信すればいいと思います。制度上の問題なのかなんなのか、税理士を呼ばれて行き、青色申告会から冷たい対応とられて、仲が悪くなるのはよくない」

と、グダグダになったので伝わったかどうか、分からんが言ってきた。

税務署長が決めることではなかったのかもしれぬ。ま、どんまいだ。

さて、個人事業主の最強のパートナーは、青色申告会です。はっきりいってノウハウが違う。(会によってアタリ外れがあるらしいが)ただし、土地建物の譲渡、相続、法律相談は青色申告と関係がないので出来ない。だから、税理士や弁護士がたまに呼ばれて無料相談会で対応する、という流れになっている。

もう一度言います。個人事業主(所得税額30万円以下くらい)は、青色申告会に面倒見てもらうのが一番コスパ最高だし、満足度も高い。ぜひ、川崎西青色申告会へ!

そして、正しい帳簿の付け方を習って、指導員から決算書のアドバイスを見てもらって、マイナンバーカードで電子申告して納税しましょう。

そこに、税理士が出しゃばっちゃうと、いいことはないと思う。みんながやりにくくなる。私は、納税者と青色申告会とが信頼関係を築き、一生懸命やっているところへ、税理士だからと出ていくことがいいこととは思えない。

税理士に業務委託する人数を減らすなり工夫して、コスト削減に努めるのはいかがですか。会費を、少しでも安くできる方がいいし、感情論もあるし。

将来的なプランを考えたいときには、私のところへ有料相談に来てください。(ちゃっかり)

4、主役は、納税者なんですよ。

課税庁の方々は、幹部だからネコかぶってるんだろうけど、善良で一生懸命な感じ。だから、支部の税理士のみんなも協力しているんだと思う。私も、こういう課税庁のスタンスはありがたいし、積極的に税務事務の効率化に協力して、お互いがありがとね、ありがとね、と称えあっていくのがいいな。

税務署長とお話している中で、「それは言えない」「それは違います」と誠意のあるお断りをされた。そういうところがあってこそ、正しい課税庁の姿ですよ!その後、別の質問をしたら普通に相手にしてくれた。

ま、今ごろ課税庁の人たちで悪口言ってるんだろうけど、と夫に言ったら、「キミのことなんかとっくに忘れてるから大丈夫。なんとも思ってないよ」

と言われました。

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。