個人住民税には、ほとんど「還付」という仕組みが発生しないの。なぜなら、個人住民税は、前年の所得を後払いする制度であるから。
投稿者: 小野寺 美奈
税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。
川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。
税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。
来ましたか、住民税の特別徴収額通知
30.5.22 住民税の特別徴収額通知のメールが届いた。どうやって金額を見るのか?解決しました。
専門家の無意識の圧
30.5 裁判傍聴を通して、表現による印象を考える。
裁判傍聴を通して、読む
30.5.18 東京にある、高等裁判所・地方裁判所へ裁判傍聴へ行ってきた。
農業体験 いちごカツアゲ事件簿@聖蹟桜ヶ丘
30.5.20 援農体験に参加してきた!延納の変換ミスではありません。
山形で農業体験 25,000円の広告
30.5.16 新聞の折り込み広告で見つけた、山形で農業体験6日間、25,000円(を支払う)について。
法人税法違反の裁判傍聴
30.5.18 法人税法違反を争う裁判傍聴に来たわ!
ご本人が出廷せず、日にちだけ決まって終わった。
報道の記者が来ていて、弁護側弁護士に聞き込みをしていた。
あらら…
生田緑地ばら苑 2018
名刺セミナー 自己紹介を考える
30.5.16 かわさき商工会議所にて、仕事が取れる名刺の専門家からのセミナーを受講してきた!
事業承継研究会へ参加
30.5.15 かわさき商工会議所の事業承継研究会へ行ってきた