30.1.1 源泉徴収制度には、問題点がたくさんある。乙欄をなくして、事業主の納税義務負担を減らすべき。
投稿者: 小野寺 美奈
税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。
川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。
税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。
南多摩さんぽ ヤッターワンより貨物列車
29.1.9 南武線 南多摩駅に「ヤッターワン」を撮りに行ってきた。いなぎ南武線ぶらり旅 第一章最終話
府中街道さんぽから経営戦略を学ぶ。
30.1.7 近所の府中街道沿いをおさんぽ。登戸近辺。
保護中: 冬の多摩川梨の木 散髪中
矢野口駅 稲城なしのすけ
2018.1.4 南武線散歩。矢野口駅で稲城なしのすけ時計の撮影に!
稲城長沼さんぽ
30.1.4 南武線 稲城長沼駅をお散歩。廃墟寸前ラーメン店と稲城なしのすけ!
ペアテラス。シャア専用ザクと写真を撮ろう
29.1.4 南武線 稲城長沼駅には3.6mのガンダムとシャア専用ザクがいます。写真を撮りに来てね!
おみくじ「商売は損する」からの~?
29.1.3 近所の登戸神社へ初参り~♪ 信者登録してないけど、いいとこ取りってアリでしょ。
補助金ビジネス考
補助金のように、税金が出ていく仕組みってビジネス化されており、専門家報酬を負担できるお金持ちや比較的時間がある人にしか行き届かない。
本当に補助金が必要な人のために、みんなの税金を使うべきなんじゃない?
証拠書類は何のため?
29.1.1 先週、松本清張の「疑惑」の映画を見た。裁判のやり取りって、書面がベースなんだね。