2022.3.26 美容室で個人事業主の確定申告の申告期限延長と納付期限延長について話題が出まして。真面目に早めに申告した納税者が不利な制度は、ほんと困りますわぁ。
国税は、ちゃんと事後調査(コロナ被害があったことの調査又は14日・15日には申告書が完成していたことの調査)してよね!
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
2022.3.26 美容室で個人事業主の確定申告の申告期限延長と納付期限延長について話題が出まして。真面目に早めに申告した納税者が不利な制度は、ほんと困りますわぁ。
国税は、ちゃんと事後調査(コロナ被害があったことの調査又は14日・15日には申告書が完成していたことの調査)してよね!
2022.3.23 個人事業主の納税者の、確定申告書を紙提出してきました!
コロナ延長だったので、確定申告書に「コロナ延長」と記載したところ、
窓口提出時に「決算書にコロナ延長と記載してくださーい」とコロナ延長のゴム印を貸してくれました。
そっか。そうだよね!ありがとう。
親切な川崎西税務署!
ちなみに、提出窓口では相談はできませんので、他の人が待ってるのに色々質問するのはルール違反よ!
提出窓口にいるのは、多くはパートさんだから、答えられないよ!困らせないようにしてください。
答えられない人をあえて提出窓口に配置してることもあるのよ~。混雑しちゃうから。
頑張ろう、確定申告の残業組!
2022.3.15 令和3年分の確定申告を済ませました、ヒーハー!!
2022.3.1 今年は忙しいから、グ妹の帳簿は作れないよ!自分でがんばれぇ。獅子は子を崖に突き落とすってやつだよ。意地悪じゃないよ。
2022.2.28 連日のロシア報道で、思い出しました。元ちとせみたいなタイトルにしましたが、深い意味はありません。
2022.2.22 今日はにゃんにゃんにゃん、猫の日です。
消費税の適格請求書番号をゲットしました!
インボイス番号の付番てどうなるの?という疑問に答えるは、現物見せるのが一番。
検索方法のサンプルで使ってね!
国税庁インボイス制度適格請求書事業者公表サイト → https://www.invoice-kohyo.nta.go.jp/index.html
登録番号 T1810196678036 で検索してみてね~。
お客様に渡す請求書や領収書に、T~ の番号を記載すれば終わりよ。(ゴム印でもOK)
飲食店などは、レシートに T~の番号を自動印刷するように設定すれば終わりよ。

2022.2.20 ろくにニュースも見れないながらも、四国鉄道が廃線の危機にあるらしいことを聞き。。。なんだってぇー!
地方の鉄道は赤字なので、廃線にした方がよいという論調は以前からあります。私は地方鐵道は存続させるべきだと考えます!
2022.2.20 個人事業のインボイス番号、まだ届かぬ・・・。
※2月22日追記 無事に付番されました!
免税事業者だと判断しているからかな?と確定ホヤホヤの消費税課税事業者届出書を出してみました。
※2月22日追記 事業届出書を出したから大至急届いた模様です。こっちがいけなかったね。国税の人、悪口いってごめんね。
2022.2.12 今年は早めのハッピーバレンタイン!