2020.12.11 与党税制改正大綱 令和3年度には、納税管理人についての改正案がある。・・・・。
投稿者: 小野寺 美奈
税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。
川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。
税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。
確定申告不要制度の拡充!与党税制改正大綱令和3年度
2020.12.11 自民党の与党税制改正大綱2021年を読んでいます。なんと!確定申告不要制度の拡充が実現!今年2020年、私が本会に税制改正意見として提出したのと同じ!びっくりした。
やるじゃん、与党。なお、私のこちらの意見提出は、税務支援の現場でまちの人からの要望が出発点になっております。(別に私のおかげではなく、あちこちで言われていたんだと思う)
カジノ所得について。与党税制改正大綱の目玉の速報
2020.12.10 与党税制大綱(令和3年度)が出ました!取り急ぎ、最も重要と思われるカジノ所得について。(与党大綱21頁)
インボイスどうする? 免税事業者の問題点
2020.12.5 消費税について、インボイスは令和5年から始まるのであるが、免税事業者はどうなるの。を考えます。
消費税の減税は困窮者救済か@近畿税理士会の公開研2020
2020.12.5 日税連の研修WEBを視聴。2020年は公開研究討論会が延期になりました。ああ~四国に行きそびれたよー!
コロナ増税を占う。
2020.12.4 コロナだからバラマキはしょうがない?こんなに税金使って大丈夫なの??増税になるのでは??とビビるわたし。
今後のコロナ増税を占う。(前も似たようなこと書いた気がするけど)
行政デジタル化の予算1兆円!?それなら譲渡所得の源泉徴収を
2020.12.4 スガ総理大臣の記者会見があった。
デジタル関係の予算1兆円を確保、来秋には始動予定。民間の高度人材100名活用するようです。
私にはまだ声がかかってないよ!まだかしら。(*^^*)
ミスリード:白色申告の記帳不備70%。
2020.12.2 政府税制調査会2020年11月13日。記帳についての議論がありました。
記帳の未来。クラウド会計の脅威。現金主義でいいじゃない。
2020.12.2 政府税制調査会 2020年11月13日を聞いて。クラウド会計を推進する理由が分かった。
ゆうちょ銀行からのハガキ@公営化すれば?
2020.12.3 ゆうちょ銀行から、「お取引目的等の確認のお願い」が届く。