我が家のハッピーバレンタイン2023

2023.2.14 我が家のハッピーバレンタイン!

今年のバレンタインは平日で、直前の週末は仕事が入ったこともあり、バレンタインイベントは無し!

なんか今年、バレンタインが盛り上がってないよね?

1月中はバレンタインチョコは全然売ってないし、2月になってもバレンタインチョコの広告や販売スペース少ない気がする。

バレンタインらしいケーキも、なんか少なめ?まぁ、今日は夫の帰りが遅いし、私はプクプク太りがちだからケーキやめといた!

そうしたら、夫が妻のためにバレンタインチョコを買ってきてくれたよ!

ジャーン

おおーっかわいいじゃん。オット良いセンス。

ケーキは時間が遅かったから品薄で、妻から合格もらえそうなケーキがなかったと。ふーん。

チョコ売場(SHISEIDO)には女子しかいなくて?

妻のために買うんです、職場で貰ったフリではありません、自分のためでもありません、て言おうと思ったけど、変に思われたくないから黙ってた?フフフッ

というわけで、今年の我が家のハッピーバレンタイン、夫婦でチョコレート交換となりました!

ところで、このチョコの棒5個でナンボ?

えっ!1500円くらいだと!?なんてもったいない!(と、小言言いましたが、さすがにウマイ)

ハッピーバレンタイン、あなたにもっ

拝啓 タッカルビ国税局

信越国税局のチーズタッカルビYouTube見たけど、あのねぇ…

一般人の投稿であれば問題ないけど、これは役所の公式でアップすべき動画ですか?

公式で大食いという内容もだけど、いま?炎上目的?

風俗で副業、確定申告偽造して不正受給、税理士に暴力と国税の不祥事が続いていて、いま、YouTubeで大食いチャレンジの画像アップするのは国税の信頼回復になるのか。

確定申告会場では混雑でイラつく納税者、走り回る現場職員、税務支援。

この動画を納税者が見ればスマホ申告が普及しますか?

国税庁チャンネルでアップしてるけど、乗っ取りではないよね。

国税の多くの責任者の稟議通ってるよね。

印刷できなかったのはEdgeのせいだった(解決済)

2023.1.20 数日前、たしか1月18日。パソコンで何かをPDF印刷しようと印刷ボタンを押したところ。印刷プレビュー画面が展開されず、グルグル回ってしまって。さて、困り果てました。 “印刷できなかったのはEdgeのせいだった(解決済)” の続きを読む

年金の源泉徴収票はいつ届く?令和4年分は青色ハガキ!

2023.1.19 公的年金の源泉徴収票は、翌年1月中旬~下旬に順次届きます。

川崎市の方には、令和5年1月17日辺りから届いているようです。今年は青のハガキです。

“年金の源泉徴収票はいつ届く?令和4年分は青色ハガキ!” の続きを読む