2019.11.28 明日の金曜日は、新百合ヶ丘で相続税のセミナー講師です!
カテゴリー: 日記雑記
シェアリング・エコノミーinかわさき
青空駐車場と車
2019.11.23 夫は車好き。
我が家のパーキングは、砂利敷きから、色々あって値上げさせられて自宅よりもすこし遠い、青空駐車場になっちゃったの。
切ないです。
おのでらと二人で、先日の台風15号と19号で、浸水したという話をしたんだ。
車って、アスファルトのような人工物の駐車場がいいらしい。更地のように土の上に車が乗るのは、ベストではないみたい。
泥と車とは相性がよくないらしいし。
車は人工物だから自然とだと調和が難しい。
そうかもね。
自然と人工物は、調和する必要もなく、住み分ければいいんだよね。
そうだよ。住み分ければいい。
川崎市のごみ削減率がクリアされ~数字は真実を表すの?~
2019.11.24 わたしは市長の福田さんが大好き。今日は、イベントがあるので見に行ってきました~。
おのでらの肉まち。
2019.11.22 おのでらの肉まちタイム、はいります!
ファミマのクリスマスケーキ予約販売について
2019.11.21 経済ニュースで見た、「ファミマがクリスマスケーキの当日販売やめたってよ!」
本日は、小学校で租税教育講師!
2019.11.20 となり街の小学校で、租税教育の講師をしてきました~♪ 応募があった際、大至急立候補の上、「〇〇小学校はとなり街だし、梨税理士のわたし、強く要望します!」とごり押しした甲斐がありました。
貸倒引当金の法定繰入率が問題視ぃ?
2019.11.19 税のしるべ(2019.11.18)読んでいたら、「会計検査院が貸倒引当金の法定繰入率が実際と乖離しているからH27~H29の実績を調べろと財務省に命令した」という記事と遭遇したわ。
明治時代の税務署へのクレーム
2019.11.12 税務大学校へお勉強に行きました。
当時の国民からの税務署へのクレームランキング。
第一位!
正しい申告をしているのだから認めてほしい
第二位!
税金計算の書き方が難しすぎる
第三位!
ベビーシッターの費用を認めてほしい
おおーっ!今と全然変わらないねー。
人って、進化しないんだねー。
調子に乗りました。キャッシュレス5%還元祭りでお金使いすぎた話
2019.11.12 クレジットカード会社からの請求書が届く。88件63,472円。なぬぅ!?