30.1.15 都内某所にて、農地の税金について講師を務めてまいりました~♪
よくある、農地を売らせるためのセミナーではありません!
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
31.1.1 都市農業は、土地の時価が高いので固定資産税や相続税負担が大変になるのがふつう。だけど、生産緑地法のルールを守るなら、田舎の農地と同じように税制優遇しているのだけど・・・・。
30.12.21 財務省から、閣議決定された税制改正大綱2019が発表。来年3月以降に可決されれば法律になりまーす。
30.12.08 東京都下の明星大学にて、「都市とデザインと農業」というタイトルの都市農業シンポジウムを聞きに!「デザインセッション多摩2018」@明星大学。
30.11.27 ガイヤの夜明けというテレビ番組を見た。
30.11.19 恵比寿のJRビルにて、経済産業省(中小企業庁)・関東農政局が共催のイベント「農商工連携・六次産業化関東フォーラム」に行ってきた!
農業と外国人労働者(外国人実習生のことです)と事業承継。農業の将来を憂う独り言シリーズ。
30.11.16 伊豆へドライブ。県道を甘く見ててすみませんでした。
30.10.4 9月30日に、我が町にも台風24号が訪れた!