30.7.26 相続税の課税方式に正解はあるか!横浜サークルのみんなで考えてみましょう。
日記
幸せの増やし方
30.8.6 幸せは奪い合いなのだと夫が言う。
二元的所得税
30.8.6 株式などの売却益や配当は優遇されている?
二元的所得税とは、勤労所得と資本所得を分けて課税しよう、という考え方らしい。
…所得税を二元(日本円の30円相当)で済ませようって意味ではなかった!
税理士業界の廃墟感
30.8.3 かつての東京国税局へ行ってみた。廃墟感が…
税金取扱者につき
30.8.4 税金には公共性(公益性?)があるから、税理士は普通の仕事ではない。
役所メシ@気象庁
30.8.3 大手町に来たついでに役所メシ!気象庁の食堂でランチ~♪
農業経営アドバイザー 面接へいざ!
30.8.3 今日は農業経営アドバイザーの面接を受けるため、日本政策公庫の本店へ乗り込んで参ります!
市民の権利とは?役所に文句を言う話。
30.7. 主権者であるから、国民は義務を履行し権利を行使すべきだ!
銀行が農業参入?
30.7 wbsで銀行が農業に参入しているというニュースをみた。
シャイニング マンデー?
なにそれ、怖いおじさん出てくるやつ?
と思ったら、月曜の午前中は休みにしよっかーって話題らしい。

いつ働くの?