30.7.29 価格算定はどう考えるべきか?割引は既得権益となり、値上げがネガティブに受け止められるため、慎重になるべき。
日記
準確定申告と相続税申告の電子申告
30.8.8 準確定申告と相続税申告の電子申告は必要か?30.8.8現在ではこれらの電子申告は出来ない。実装が既に議論されていて、今後は電子申告可能となりえる!
これがいい!相続税の課税方式
30.8.8 相続税の今後について、日税連でも税制審議会というワーキンググループを作り議論されている。金子宏さんが会長らしい。
続・遺産税方式、取得税方式
30.8.9 相続税の課税方式について意見交換をしてきたわ。@横浜
法人税法・所得税法の受験、お疲れ様でした!
相続税法の受験、お疲れ様でした!
消費税法の受験、お疲れ様でした!
遺産税方式・取得税方式@相続税
30.7.26 相続税の課税方式に正解はあるか!横浜サークルのみんなで考えてみましょう。
幸せの増やし方
30.8.6 幸せは奪い合いなのだと夫が言う。
二元的所得税
30.8.6 株式などの売却益や配当は優遇されている?
二元的所得税とは、勤労所得と資本所得を分けて課税しよう、という考え方らしい。
…所得税を二元(日本円の30円相当)で済ませようって意味ではなかった!