2019.10.1 電子申告。法人税の地方税電子申告にしばかれています。
el-taxのログインはどこから?
初回登録は、時間があるときにしましょう!口座登録は20日ほどかかったから時間に余裕をみて!しかも不受理になってもご返信もメールくれないよ!メールボックスを逐一確認しろってさ。冷たいぜ。
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
2019.10.1 電子申告。法人税の地方税電子申告にしばかれています。
el-taxのログインはどこから?
初回登録は、時間があるときにしましょう!口座登録は20日ほどかかったから時間に余裕をみて!しかも不受理になってもご返信もメールくれないよ!メールボックスを逐一確認しろってさ。冷たいぜ。
2019.9.29 岐阜で天狗ナスを買いました。変な名前だよね!名前の語源はヘタから天狗の鼻みたいなのが伸びるらしい。
せっかくなので、天狗ナスを8%軽減税率導入記念に彫刻したら面白いんじゃないか!食べたらなくなっちゃうんだし!
夫は、思い付きで走り回る妻の姿を(またかよ…)という生暖かい目で見つめる。(なんか言ってもムダ)
結構上手に出来ました!
ルンルンとご機嫌でその夜。
夫が夕飯を作ってくれます。
あ!ナスが煮られてる!彦根の赤こんにゃくと共に!
そんなわけで、思い出の岐阜の天狗ナスにわたしの芸術を刻み、彦根赤こんにゃくと共に煮られた軽減税率ナス。
これらは、おのでら家の血肉になったのでした。
めでたしめでたし。
2019.9.29 いよいよ、明後日から消費税は10%に増税し、同時に軽減税率制度がはじまる!
2019.9.27 違和感がありませんか?「プラスチックを削減、いや、無くそう!」みたいな話がある一方、「イートインと言わなければ軽減税率で8%」って話。
2019.9.26 今年の政治家への直接立ち話は寡婦寡夫控除の便乗増税について。
今年も品川で行われた、全国規模の政治連盟定期大会を傍聴にいきました~♪
“寡婦寡夫控除の500万円判定巻き込み増税問題を提起ス@政治家へ” の続きを読む2019.9.26 品川にて行われた、日本税理士政治連盟の定期大会へ行ってきた!わたしもモノ好きだな…
2019.9.23 戦国時代の古戦場、岐阜県不破郡の関が原にて、現代風に時間と戦うの巻。
2019.9.23 ロープウェイがあれば乗りたがる。それこそ鉄道好きの掟です。
2019.9.24 連休明け、パソコンを開きます。JDLが「バージョンアップあるよ(*^^*)」とお知らせするので、ポチリした。もー!
※0927追記 JDLのバージョンアップが入りました。28日土曜日は社員が土曜出勤して処理対応の電話にあたるらしいです。カワイソ~!