2021.4.15 税制改正要望意見書作成の時期がやってまいりました!
給与所得者にとって、源泉所得税って分かりにくいよな~と思います。
わたしは閃いた!給与の源泉徴収税率は、3%で固定にすればいいんでは?
川崎市多摩区登戸 南武線の梨税理士です
2021.4.15 税制改正要望意見書作成の時期がやってまいりました!
給与所得者にとって、源泉所得税って分かりにくいよな~と思います。
わたしは閃いた!給与の源泉徴収税率は、3%で固定にすればいいんでは?
2021.4.14 おのでらは自分の確定申告は2月6日あたりに済ませ、既に還付入金がありました。
あ!不明な入金がある!これは訂正申告のチャンス★到来です。やるよ。
2021.4.5 顧問先のいちじ支援金の登録機関を務めるため、途中まで入力を手伝うことになります。
多くの伝統的な税理士事務所はこういうケースが多いと思います。(弊事務所はこうです)
2021.4.6 個人事業主の識別番号を創設される説を聞きました!
歓迎致します!
おのでら:個人事業主の識別番号は、法人の法人番号のような取り扱いがされると思われます。現状、個人事業主はマイナンバーが利用され、プライバシーの観点から問題があるように思います。
2021.4.4 橋田壽賀子さんが2021年4月4日、95歳で永眠されました。
橋田壽賀子さんは、テレビドラマ「渡る世間は鬼ばかり」の脚本家で知られます!
そういえば、私は、2019年9月に「渡鬼」のスペシャルドラマを見て、税務記事を書いたのでした。主に相続税と所得税。
「そんなこと、どうでもいいじゃないかぁ~」と言われそうな、本当に茶の間からのどうでもいい話ですけど・・・・。
閲覧回数に人気が無いけど、税理士さん・弁護士さん、時間が合ったら見てね~。
関連過去記事 昨日の渡る世間spで気になる税務申告 → https://mina-office.com/2019/09/17/oni-bakari/