わたしの訂正申告その後。~追加納税した話~攻撃力を下げられ

2021.4.28 わたしの訂正申告、その後。

前回のあらすじ。当初申告で還付を受けてしまった私は、2月の不明入金を売上げ計上漏れだといけないと思い、4月14日に訂正申告をし、ただちに不足納税額を納税した。税務署から、「足りないよ~♪」と納付書が届いた。

“わたしの訂正申告その後。~追加納税した話~攻撃力を下げられ” の続きを読む

緊急事態宣言3回目。2021年4月25日より

2021.4.25 東京都など一部のコロナ感染症拡大している都道府県にて、緊急事態宣言3回目が開始されてしまいました。

東京都では、飲食店以外でも、休業要請等を行った事業者に対して、1店舗最大34万円を支援するようです。

“緊急事態宣言3回目。2021年4月25日より” の続きを読む

わたしの訂正申告 納付書が届く。ええっ!なんで!

2021.4.24 税務署から、「訂正申告による納付税額が足りない!」と(既に還付済み金額が記載)納付書が届きました!(コンビニで納税出来るから便利ね)

なんでやねん!不足額は納税したはずよ!

気遣ったつもりで、二表の源泉徴収税額の欄に、「還付済み源泉徴収税額をマイナス」しておいたが、それはダメだったのかしら。

当初申告で還付額を記載し、還付金入金があり、その後訂正申告する際に既に入金された還付金を反映せずに申告するのは還付を2回請求したいみたいでイヤだなと思ったからであるが。

そんな遠慮せずに訂正申告をしても、既に還付した金額を計算するのかも?

送信票に「既に還付を受けた金額は、源泉徴収税額に反映済」と記載し、二表にも「2月○日還付済み金額」と記載したのだけど、意味が伝わらなかったか、読んでないのか、機械が自動でやってるのかもしれぬ。

私は、「税務署は、とにかく税金を徴収すればいいんだろう」、と思ったりはしないよ。事務手続きだから、過不足はきちんと精算されます(ハズ)。こういうの、納税者は理解しないだろうなぁ。

なお、JDLでは源泉徴収税額はマイナス記載できますが、電子申告済みの申告書の二表にはマイナス表記が消えています。

きっと、マイナス表記がないから、見ても分からなかったのだろう・・・・。そうに違いない。説明すれば分かってくれるハズ。

去年までの川崎西税務署の管理運営部門や、他署は、電話一本くれたのになぁ。

事務処理がスムーズだったように思います。「センセー、○○忘れてません?」「あ、ごめん、すぐ用意します」又は「それ、××だから書類なしです」「了解です~(意訳)」てな感じでした。(県税、市税もだいたいこんな感じで連絡くれます)

お互い様だし、適正な税務行政事務に協力しようという気持ちも強くありましたが、

まぁ、それはともかく!

訂正申告の追徴の件、明日、税務署に電話してみま~す♪ つづく。

いちじ支援金。入金処理は早い傾向。

2021.4.22 いちじ支援金。申請に不備がなければ、申請から入金までのスピードは速いようです。

5営業日で入金されたという情報も。

ただ、登録確認機関が見つからないようで、リストを上から電話かけている方もいらっしゃいます。

“いちじ支援金。入金処理は早い傾向。” の続きを読む

東芝の買収破談から見る、日本の不文律

2021.4.21 東芝が、イギリスの投資ファンドと話をして、非上場化を目指したものの、世論(マスコミ?)から反対され、社長が利益相反行為を疑われ社長は大至急辞任し、買収はなくなり、外資から「なんなの!信用問題じゃん!」と言われたらしいです。

“東芝の買収破談から見る、日本の不文律” の続きを読む

源泉徴収税率の簡素化 給与源泉税率3%で固定を。

2021.4.15 税制改正要望意見書作成の時期がやってまいりました!

給与所得者にとって、源泉所得税って分かりにくいよな~と思います。

わたしは閃いた!給与の源泉徴収税率は、3%で固定にすればいいんでは?

“源泉徴収税率の簡素化 給与源泉税率3%で固定を。” の続きを読む