税理士試験お疲れ様でした~2021。

しばらく日記更新をサボっていたけれど、わたしは元気です。

令和3年の税理士試験がいつの間にか終わっていた!お疲れ様でした!

所得税法の理論はコロナを絡めた論点が出たんですね~。流し読みしたけど、所得税法の根幹を問う良い問題だったなと思いました。多分、私が受験してたら書けてなかったと思うけど。計算問題、論点たくさんでしたね。近年の改正論点が出たね、やっぱり。

法人税法の理論もコロナを絡めた論点が出たんですね。計算の2問目は私が受験してたら白紙だっただろうなぁ・・・・。今は、「過去問で出しといてくれれば!」と思う笑。私が令和3年に法人税法を受験していたら、ゼッタイに落ちていた・・・(計算は両方とも捨て論点にしてました・・・・)。予備校受験対策がどうだったのか分かりませんが、お疲れ様でした。

相続税法の理論、実務寄りの論点がでたんですね。理論2問目は、私なら「わたし、出来ませんので」と断りそう笑。問題用紙だけで18頁あり、速読コンテストになりがちだけど、「ああ、これね~」と思う論点もありました。相続税法って2時間じゃ足りないんだよね。お疲れ様でした~。

消費税法は、ざっと読むだけだと例年と大きく変わる形式ではなさそうでしたが、どうだったのでしょ。計算は2問あり、わたしは、2問目をペペペで終わらせて1問目じっくり取り組む派かな~。こんなに売り上げたいもんだわと思いながら読みました笑

*****

令和2年の税理士試験から、試験問題が国税庁HPで公開されることになったんですな~。知らなかった。解いてみようかしら。

受験生の皆さん、お疲れ様でした~!わたしは、所得・法人・消費で税理士登録しました。相続税法は不合格のまま。

税理士登録と同時に独立開業して4年を過ぎ。受験して本当によかったと思う。不合格で終わった相続税だけど、たいへんお世話になっています。税理士登録してから通信講座で、と思う人が多いみたいだけど、それは受験生の発想だと思います。

開業後は、法人税法よりも断然所得税法の方が役に立ってます。所得税法をみっちり身につけていたからか、法人税法は案外スルリと合格できました。

個人課税はおもしろいです!開業して生きがいを得たと実感しています。おかげさまで、食えるようになりました。わたしは税理士試験を受験し、苦労して5科目合格して本当によかったと思います。暗黒のような受験生時代はあまり思い出したくないくらい苦痛の日々でした。

8月の受験直後は思い通りの試験問題が出ず、1年間の努力を思い返して自暴自棄になり、むしゃくしゃしてインターネットで自分擁護の内容を探したりしていました。”あれは簡単な論点だった”という受験生ブログを読んで落ち込んだり笑

9月からの受験科目に迷ったものでした。お金もなくて、焦ってたなァ。

私は理論暗記を含めて、税理士試験の勉強の努力があってこそ、今開業して税理士業務が出来、納税者からの信頼を得ていると実感します。

最後までがんばる受験生も、撤退する方も、令和3年の税理士試験受験、お疲れ様でした!

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。