2019.8.10 国税庁のHPを見ていた。がんに関する匿名情報は、がん研究者に限り情報提供が受けられるようです。・・・ガンの話ではなく、消費税に対する考え方の話です。
法律って美しい!とちょっと思った話。
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
2019.8.10 国税庁のHPを見ていた。がんに関する匿名情報は、がん研究者に限り情報提供が受けられるようです。・・・ガンの話ではなく、消費税に対する考え方の話です。
法律って美しい!とちょっと思った話。
2019.7.25 日税連の定期総会で思うこと。議事録とかって意味じゃなくて、どういった議論が行われたのかということを知りたいな~って。税理士制度部みたいに。
誰かが思い通りに決めているみたいに見えると、つまんない。だから、議論しましたアリバイは必要なのでは。
2019.7.25 日本税理士会連合会の定期総会へ行ってきた!帝国ホテルで。都会と地方。多数決では実現しない公平感の謎を解く!
2019.7.25 寡婦寡夫控除の適用要件の一部に、合計所得金額は、500万円以下という線引きがあるんだけど。給与所得控除等が10万円引き下がる来年以降はどうなるのか?
答え:はい、便乗増税です
2019.7.22 昨日は参議院選挙でしたぁ~。消費税10%と軽減税率の準備、始めましょー。
2019.7.20 納税者の方から、寡婦寡夫控除についての質問を受ける。2020年から施行の基礎控除振替えの税制改正、まさかの寡婦寡夫控除について便乗増税疑惑。おのでらが無知なだけだと信じたいんです。
2019.7.9 今年もちゃっかり個人要望意見出しました~。おのでらの税制改正要望意見書2019。締め切り日が7月10日でした。さて、今年もすみません。
2019.7.10 納期の特例という業界の繁忙期に、川崎市の農業振興センターへ都市農業について勉強に行くの巻。都市農業研究会の活動で。
2019.7.10 源泉所得税の特例納付(1月と7月に半年分ぶつまとめ納税)、ダイレクト納付で済ませたらめっちゃくちゃ楽だった話。
源泉所得税の納税が面倒くさいオーナーさんや税理士事務所ご担当者様は、当記事をご参考ください。