2019.7.10 源泉所得税の特例納付(1月と7月に半年分ぶつまとめ納税)、ダイレクト納付で済ませたらめっちゃくちゃ楽だった話。
源泉所得税の納税が面倒くさいオーナーさんや税理士事務所ご担当者様は、当記事をご参考ください。
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
2019.7.10 源泉所得税の特例納付(1月と7月に半年分ぶつまとめ納税)、ダイレクト納付で済ませたらめっちゃくちゃ楽だった話。
源泉所得税の納税が面倒くさいオーナーさんや税理士事務所ご担当者様は、当記事をご参考ください。
2019.7.8 公的年金等控除額は、一律120万円(今後は10万円の基礎控除振替があるから110万円になるかな)でいいと思うんだよ!
たくさん年金を貰っている人の年金控除額をアップして、税金を安くするシステムはいらないの。
2019.7.6 納税証明書は、国税通則法123条に記載がありました。コンメンタール、読んだよ!
2019.7.3 やりきった感がある!中学生の職場体験事業。@税理士
2019.6.30 日税連は、令和2年度税制改正に関する建議書を2019年6月28日に発表した。読む!
今週はめまぐるしく、びっくりすることの連続だったわ。
2019.6.26 税制調査会、2019.6.12開催、webで聞く!書き起こしメモ。
国際課税について、説明・報告、議論の回。
G20で話し合い。色んなこと決めるよ。
“第23回 税制調査会@国際課税 2019.6.12開催” の続きを読む
2019.6.24 まいどおなじみ、定期総会スタンプラリー。税理士さんは、定期総会で情報収集致しましょう。ちゃっかり、スーパー税理士さんに税務の相談をしてくるわたし。(*’▽’)
2019.6.24 税理士会の定期総会へ、フジシロ国税局長に会いに行く。
2019.6.19 法律は時として分からず屋です。