30.3.21 司法過疎サポートで伊豆大島にやってきた!日本は島国であるので、離島の生活を垣間見るということは日本全体の生活を考えるヒントになる。
タグ: 農業
ふるさとテレワークと下放
働き方改革で地方に移住すれば?って話題から、そういえば中国で下放ってあったよね、ところで日本の農家のおかげで安全な食糧が確保されているんだよね、さぁ、これからどうしようって話をします。
ナナミラ。都市農家の問題点
30.2.21 南武線南多摩駅近隣の地産地消レストランで、農家や消費者の方とのふれあいイベントへ!
馬と農家
30.2.17 稲城市のガンダムカフェ的なペアテラスへ再度行ってきた。
納税貯蓄組合の賀詞交歓会 農家と消費者の溝
30.1.18 納税貯蓄組合の賀詞交歓会へ行ってきた
府中街道さんぽから経営戦略を学ぶ。
30.1.7 近所の府中街道沿いをおさんぽ。登戸近辺。
保護中: 冬の多摩川梨の木 散髪中
矢野口駅 稲城なしのすけ
2018.1.4 南武線散歩。矢野口駅で稲城なしのすけ時計の撮影に!
稲城長沼さんぽ
30.1.4 南武線 稲城長沼駅をお散歩。廃墟寸前ラーメン店と稲城なしのすけ!
農業の未来をインタビュー
29.12.22 ひょんなことから、農業の未来について、大学教授へのインタビューに同行。