30.2.19 繁忙期だというのにJR東日本が企画したガンダムスタンプラリーへ。
日記
臨時快速らくらく青梅マラソン号
30.2.18 撮りました!臨時快速らくらく青梅マラソン号!
馬と農家
30.2.17 稲城市のガンダムカフェ的なペアテラスへ再度行ってきた。
東京競馬場のビジネススタイル
30.2.17 東京競馬場では、親子やカップルも楽しめるように工夫されている。JRAの売上げは巡り巡って農林水産省のもの(かな?)、すなわち農家さんが助かるから農地保全に役立つかもしれぬ。
私の負け馬券は世の中の役に立っている。今回は2500円購入して1330円のアタリ!
ダイヤモンドステークス@東京競馬場
30.2.17 明日のG1の前に視察です。
JDLで法人申告書一式をドタバタ申告
30.2 JDLで初めて法人申告書一式を作成、送信完了!シカとの格闘。
医療費控除から考える、納税者のニーズ
30.2 税務支援などで、普段は税理士関与がない納税者の方の税務申告のお手伝いをする!
我が家のハッピーバレンタイン
30.2.14 今日はバレンタイン!来年への引継ぎ事項。
インフル注意報
30.2.11 インフルエンザ、流行ってるね。皆様お気をつけて。
我が極小税理士事務所からは、隣の多摩区の夜間診療所が見えるの。
日曜日なので、開店前の診療所に並ぶ患者さんたち。

ううう、こんなにたくさん…
中には座り込んじゃう方もいて(よく見かける光景ではあるけど)。早くよくなるといいね。
多摩区の夜間診療所の近くには100円LAWSONや、クスリのナカヤマ、セブンイレブンもあるので、ポカリやウィダーインゼリーやマスクは買えるよ。
タクシー乗り場がなく、診療所を出て右の世田谷通りで拾うか…
歩くのも辛い人はどうすればいいの。
あんまり疲れないように、頑張りすぎないで、疲れたら早めに休めるといいよね。
そうもいってられないか。
風邪気味の人、無理しないで暖かくして好きなもの食べて早めに眠って、早くよくな~れ、な~れ。
多摩区ニュース!意外と観光地
30.2.8 商工会議所の勉強会に行ってきた@多摩区役所