29.11.20 内閣府の税制調査会第16回目が開催された。ニュアンスで書き起こしっ(作成29.12.3)
日記
事業承継は後継者のリスクを
29.11.29 事業承継を考える。取引先は「会社名」ではなく、「会社の中身」と取引していることがあるので、後継者は誰でもいいわけでもないんじゃないかな。
時そばでランチ
29.11.29 水曜日。青空の下、南武線中野島駅から徒歩10分?府中街道沿いおすすめの蕎麦屋、時そばへ。
誰が何と言うか。国会中継から学ぶ
29.11.29 私の夫はテレビで国会中継を見たらしい。「そんなこと、今頃ドヤ顔で語る!?」らしいです。
我々、税理士も、専門家としての視点ばかりで一般納税者の視点と乖離してしまわないようにしないとね。
胃カメラ検診@向ヶ丘遊園
29.11.28 川崎市の40歳のW成人式のお祝いで安くガン検診を受けさせてもらったよ。いい病院だったよ。
電子申告 こうすればよくなる!
29.12.1 大企業の電子申告義務化するらしい。
神奈川県の給食率27%
29.11.29 NHKにて、給食がない学校がある、というニュース。びっくり。
税制はどうやって変わるの?
29.5.12(29.11.29) 税法が気に入らなければ、変えればいい。 “税制はどうやって変わるの?” の続きを読む
税理士法1条の解釈
29.11.18 池袋にて、15人ほどが集まり税理士制度についてあーだこーだ話してきたよ。ワークショップ。研修ね。
税理士の制度を考える。税理士像とは
29.11.18 池袋にて、15人ほどが集まり税理士制度についてあーだこーだ話してきたよ。ワークショップ。研修だね。