2019.12.3 本年、2019年を振り返り、講師の仕事を多数いただきました~。ありがとうございますっ!
日記
新設法人説明会の講師です!3回目
2019.12.3 やりました!新設法人説明会の講師です!税務署にて。
生まれたての法人の税務処理について、60分ほどお話しします。レジュメは用意されている。主催は法人会です。
農家の確定申告の記事を執筆しました!
2019.11.29 農業系の情報プラットフォーム事業者に、記事執筆しました~!
配偶者の税額軽減は、夫婦別財産制を補完するためですか?
2019.11.29 私は、相続発生時に全国の主婦を代表して考えた!なぜ、夫の財産に税金がかかるのだ、半分寄こせ、と!いや、もっと寄こせ、と!
そこで、配偶者の名義預金について、相続税の非課税2000万円を創設したらいいんじゃないか!(思い付き)
やりきりました!イトウ家の相続セミナー!
2019.11.29 やりきりました!イトウ家の相続のセミナー講師っ
明日はイトウ家の相続!
2019.11.28 明日の金曜日は、新百合ヶ丘で相続税のセミナー講師です!
シェアリング・エコノミーinかわさき
青空駐車場と車
2019.11.23 夫は車好き。
我が家のパーキングは、砂利敷きから、色々あって値上げさせられて自宅よりもすこし遠い、青空駐車場になっちゃったの。
切ないです。
おのでらと二人で、先日の台風15号と19号で、浸水したという話をしたんだ。
車って、アスファルトのような人工物の駐車場がいいらしい。更地のように土の上に車が乗るのは、ベストではないみたい。
泥と車とは相性がよくないらしいし。
車は人工物だから自然とだと調和が難しい。
そうかもね。
自然と人工物は、調和する必要もなく、住み分ければいいんだよね。
そうだよ。住み分ければいい。
農業決算書作成の講師・・・のはずが
2019.11.25 農業所得の決算書について、農家さん向けのセミナー講師を務めましたぁ!
確定申告の流れ 簡単すぎる説明
2019年11月25日(月)@Plan Tにて、農業の確定申告の講師を行います!