年末調整書類の記入2020@サラリーマン向け

2020.11 夫はサラリーマンです。職場から年末調整書類を渡され、記入した用紙を私に見せてくれました。

夫「ひとりで書けた」

妻(税理士)「どれどれ、見せ給え」

扶養控除等申告書

令和3年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書。

きちんと書けています。

夫「一応、妻は扶養ではない扱いにしたから。いっぱい稼いでいいから」

妻「あ、ありがとうございますぅ」

おかげさまで、私は夫の扶養から抜けました。

保険料控除申告書

令和2年分 給与所得者の保険料控除申告書

夫「生命保険があるから、控除の紙も書いた」

出来ている。

基礎控除申告書兼・・・・以下略

令和2年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼 所得金額調整控除申告書

夫「新しい様式のやつも、ひとりで書けた」

お、素晴らしい。夫は扶養がいないので簡単です。

 

**********

これだとツマンナイので、話を盛ります。

これはフィクションです

夫「新しい様式のやつも、ふざけて書いた。左側に給与年収を書くんだよ」

妻「え!年収700万円?盛りすぎ!」

夫「希望を書きました」

妻「年末調整書類は、七夕の短冊と違うよ!」

歩合や冬のボーナスがあるなど、金額が不明な場合には空欄でも大丈夫な会社が多いと思います。後で書き直せばいいし。実は、給与収入の見積額は、給与年収850万円以下の人には関係がないです。(じゃあ書かせるなっていう)

夫「見積額に多く書いとけば、やる気があると思われて冬にボーナスもらえるかも」

そうだね、意欲は大事っ!ってそんな訳ないでしょ!

夫「配偶者控除等申告書も兼用になっている。右上に配偶者の名前と生年月日を書くんだって。」

妻「ちょっと!私は”ぐうたらな妻”って名前じゃないし!形容詞が正しいのは認めるけど」

生年月日は非公開希望の気持ちは分かるけど、ちゃんと書かないとだめです。夫に年齢詐称している方は、段階的にバレます。(意外といるらしい)

夫「妻の所得見込みを書くところがある。妻の見積もり所得はいくらなの?」

夫「・・・・・・黙秘するなら、とりあえず100万円と書いておくね」

配偶者が自分の所得を黙秘する場合には、配偶者控除を受けられないわけだけど、自営業のように来年にならないと所得が分からないケースもあります。

配偶者の所得金額未確定の場合には、配偶者の所得見込みは多めに記載するのがお勧め(所得控除を少なめに計上し、多めに納税しておく)。

後日、妻が口を割ってから、サラリーマンの確定申告をしましょう。

サラリーマンの還付申告は、その年の翌年1月1日から5年以内ですから、ゆっくり申告できます。配偶者の所得見積もり額は多めに記載するといいかもね。

配偶者が所得を明かさなかったらどうなるのか、ですか?いいんじゃない、多めに納税しておけば。

なお、納税額が少ないと、住民税の段階で市町村が「あれ、おかしいぞ」と気が付き、お咎めが来ます。

投稿者: 小野寺 美奈

税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。 川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。 税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。