30.10.12 金沢にて、税理士会公開研究討論会が開催!今年も貧乏高速バスで参加して参りましたわ。(先月の話を今頃・・・)
投稿者: 小野寺 美奈
税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。
川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。
税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。
税制調査会2018-3回目。私的年金・退職金
30.10.23 政府税制調査会2018-3回目。NISAやIDECO、退職金についての議論。結局は金持ち高齢者や余裕のあるサラリーマン優遇制度。自営業者や非正規は、どうしようもないのかな。
税制調査会2018-3回目。連結納税制度を簡素化したい
30.10.23 政府税制調査会。2018年、19回目前半戦のレポ。今回は連結納税制度を簡素化して、もっとご利用いただきたいの回!
“税制調査会2018-3回目。連結納税制度を簡素化したい” の続きを読む
H30税制改正の話。配偶者と軽減税率。
だんだん出来てきた、セミナー資料。
固定資産税の納税猶予制度?
30.10.29 お金が無くて自宅しかない人は、固定資産税を負担できるのか、という疑問。
滞在たったの四時間!ディズニシー初体験
30.10.28 初めてディズニーシーに行ってきました!ブラック労働環境で有名ですが、本当にその通りだと思います。夢の国での待遇を当たり前と思い、現実世界にも求めるのは間違いだと思います。
税制調査会2018-2回目。資産課税(相続税・贈与税)
30.10.17 政府税制改正調査会をレポ。今回は相続税、格差解消、贈与税、相続時精算課税制度、BEPS。
税制調査会2018-2回目。自主的申告促進の取り組み
30.10.17開催の税制調査会。第18回。自主的な適正申告を促すための取組みを考えようの回。仮想通貨や金地金の話も。
花火鑑賞
30.10.27 調布花火大会、近所から見たわ~!
1730から1830。稲城あたりでは出店も出て混んでるみたいだけど、登戸から静かに花火鑑賞しました~!
こきりこダンスでデデデコデ~♪
30.10.20 生田緑地にて、多摩区民まつりがあり。こきりこダンスを見てきましたわ~。