30.6.2 MXTVという、東京ローカルテレビのお散歩番組で、東大和市の東京産の紅茶と狭山茶が映っていたので買いに行ってきました!
投稿者: 小野寺 美奈
伯爵邸 おじょうさまセット@大宮
30.5.27. やって参りました!
NHKの72時間でおなじみの、大宮の喫茶店、伯爵邸です。

東口でて、東口中央口降りて、道路沿い左へ、松屋を曲がって奥へいくとすぐ!
パチンコ屋の隣でアウトローな雰囲気。

伯爵邸へようこそ。

店内は、テレビより少し小さく感じた。お店の人は外国人で、いい感じ!

テーブルは昔ながらの喫茶店。こういうの、減ったよね。
昔、新宿歌舞伎町に「オペラ座」というこういう喫茶店があったんだよ。ラーメン屋さんになってもうたのよ。


今日の伯爵邸は、お客さんはひとりメシの女性が二人、友達同士の人もいたし。グループでいきった会話をしてる人たちもいた!(うれしい)
私は、お嬢様セットを注文。だっておじょうさまだから。

お嬢様セットは、大宮名物ナポリタン、唐揚げ3つ、フレンチトースト2切れ。そんなに食えるんだろうか…
見てると、みんなお嬢様セットを頼んでる。だっておじょうさまだから。
きたきた、私のお嬢様セット、到着よ~♪

ひゃーこんなに食べれないわ、だっておじょうさまだから。
いただきまーす。
ナポリタンは、イカとブタとマッシュルームと玉ねぎとピーマンなどがごろっと入っていて、
「え?こういうのって、パスタの上に具をのせて客に見せつけるのがセオリーなのに、ナポリタンに隠しちゃうの??」
斬新大宮ルール。
見た目のハードルを下げておいてぇ~の中から思いがけぬ王子様…じゃなかった具が出てくるというサプライズ的バターメシ戦略かっ!!にくいねぇ~っ
…いや、常連が多いと、どうでもよくなるのやもしれぬ。
フレンチトーストおいしい!シロップなくて、なんだよ~と思ったけど、むしろシロップなくてよかったかも。
サラダもスープもおいしいわ。唐揚げは揚げたて。ナポリタンは普通の味。粉チーズドサドサかけて、好きなように食べたわ、だっておじょうさまだから。
ああー…おじょうさまって最高ね。
日本の地方財政事情を見る
30.5.27 日本の財政関係資料の後半。地方税は、各市町村で頑張りなさいヨという建てつけのはずが、国からの援助で成り立っている自治体がほとんど。
日本の財政赤字事情
30.5.27 さいたま新都心で日本の財政についての財務省 平成30年3月のパンフレットをゲットー。財政赤字がヤバすぎて凍りつくわたし。
固定資産税・法人税・所得税を減免。投資促進税制
30.5.28 さいたま新都心合同庁舎で、中小企業庁が開催する生産性向上特別措置法の説明会に参加。わたしは認定支援機関だから参加できたのですわ。
日本の食糧事情 平成29年9月版
30.5.28 さいたま新都心にて、農林水産省が発行するパンフをゲット。
次世代の農家は60代ってどう
30.5.27 日経電子版で、「コメ・野菜を自動栽培 農水省 自走農機など実験」とあります!なんとぉ~!
きょうだいでバター飯
わたしが7歳くらいの頃、私の2つ上のねぇちゃんがバターごはんを教えてくれた。
給与天引き住民税 ありがちな疑問
30.5.25 住民税の特別徴収とは、職場からの給与から天引きされるものをいいます。
住民税特別徴収通知書 本人交付用が届く
30.5.25 会社に、住民税特別徴収通知書(本人渡し用)が届く。従業員は、5月か6月の給与明細書と一緒に、住民税の特別徴収通知書を受け取ることになるね。