2020.12.31 税理士には年間36時間の研修が義務付けられている。令和2年(2020年)年は私はどれだけお勉強をしたのか?記録しておきます。
カテゴリー: 日記雑記
地元の野菜。登戸ネギは正義
2020.12.29 夫が冬休みになったので近所でネギ100円を買ってきた。
白井のキウイをお取り寄せ
2020年分の所得税確定申告 新規予約終了します、おかげさまです!
2020.12.27 おかげ様をもちまして。2020年分(令和2年分)の所得税確定申告は、予約受付を終了いたしました!
有馬記念2020@TV 優勝はクロノジェネシス!
2020.12.27 有馬記念2020は、自宅のテレビで観戦!(夫が昼寝しちゃったので録画で視聴)
2020年のクリスマスを食ス
2020.12.25(12.27作成) おのでら家の2020年クリスマス!しごとです!
2020年の冬休み。弊事務所の年末年始業務について
2020.12.24(作成日12.27) 2020年の予約面談がすべて完了しました!
弊事務所の2020年の冬休みは、特にありません!(ドヤ)
カフェへの信頼失墜した話
2020.12.17 飲食店は美味しさだけでなく、居心地・衛生観念が大事。
都市農業の野菜に満足する話
2020.12.14 先週、用事があり南武線に乗りまして、谷保駅で途中下車。うまい農家さんの野菜を求めて!
農家さんにとって農薬の話題はデリケート。
2020.12.14 打ち合わせへの時間調整で入店した飲食店で見たテレビニュース。春菊に誤って通常では利用されない農薬が散布されてしまい、出荷された、という。