2019.11.12 今日は、多摩区役所の区民ホールにて、年末調整説明会&軽減税率説明会が開催。ちょっと見てきたわ。
カテゴリー: 税務関連日記
キャッシュレス還元額について、どんな仕訳をすればよいでしょうか
2019.11.12 話題の会計処理について。
直近の日曜日、税理士会支部の先生たちとトーークしてて、わたしもふと思ったわ。どうやって仕訳するの?軽減税率とキャッシュレス還元。
税を考える週間、税理士の無料相談会!
甲欄・乙欄・丙欄
2019.11.06 給与の源泉徴収は、結構入り乱れていましてですね。
台風19号と税金~災害税制キーワード~
2019.10.12 台風19号、大丈夫でしたか?怖かったですねぇ…災害時には、税制上の特例があります。今、やっておくことは何か。
水がひいて身の安全が確保できたら、被害状況を写メしといて!罹災証明の時に使えるかもですから!
公開研究討論会2019!プレビュー。
2019.10.10 明日は、札幌にて税理士による公開研究討論会ですっ!論文を読みましたか?
“公開研究討論会2019!プレビュー。” の続きを読む事業所得から農業所得を分ける理由
2019.10.5 個人決算書にはいくつか種類があります。なんと、農業所得は事業所得なのに、決算書をわざわざ分けなくちゃならないんだよ。
どうして、農業所得は、事業所得から独立して計算するんでしょうか?理由を考えてみました。
わが街のキャッシュレス5%事情
2019.10.1 わが街、向ヶ丘遊園駅近辺のキャッシュレス事情。ポイント還元額って経費に含めてしまいますか、収入計上ですか。
10年後、「そういえば10%増税時にそんなことあったよね」用の記事です。ご査収ください。
キャッシュレス5%還元。事業者と消費者
2019.10.1 はじまりました、キャッシュレス5%還元事業。まだ少ないので、登録未済の事業者は始めるといいのかもね!私も始めます♡
消費者として、5%還元を受けるために6月まではクレジットカードでコンビニ弁当を購入しようと思います♡
軽減税率対応の領収書を探しに
2019.10.2 わたしの街に、軽減税率対応の領収書はなかったので新宿駅まで買いに行きました。