29.1.3 近所の登戸神社へ初参り~♪ 信者登録してないけど、いいとこ取りってアリでしょ。
タグ: 街
溝の口 みそか散歩 時そば情報も
29.12.30 年末の溝の口散策~♪
溝の口神社は正月の参拝客の受け入れ準備。正月くるんだわぁ~って雰囲気がいい!
近くのリンパマッサージにも行ってみたい。
マルエツ跡地には、既にボウリング場などは完成して営業してた!
スーパーマルエツも、工事中なのでそのうち完成しそう。
丸井のユニクロでお買い物して飲食街でパンの食べ放題食べたわ!
JAF会員証提示で、お土産のパンがもらえるよ~♪ありがとう!
帰り道、246沿いの長崎ちゃんぽん屋さんがランチ後に大掃除らしく備品などが整理されて外に出されていた。
仲間と連帯してキャッキャ掃除してて好感持てたよ!来年も頑張って!おいしいし!
なお、大晦日は念願の時そばの年越しそば!画像忘れ!
今年もお孫ちゃんがお手伝い。夕方までお蕎麦を販売するって!
生そば2人前で600円、数日は日持ちするみたい。聞いてみてね。ツユ付き~♪天ぷらかすもちょっぴりくれる。おいしいよ。
正統派なのでネギはない。
ゆでてあるそばは、安めだけど、蕎麦湯が飲めないよねー。
年越しそばの相棒の天ぷらは、いなげやで買った!二人前で580円。
たっぷりの蕎麦湯をいただきながら、ゆっくり大晦日のテレビを見た。
平成29年、起業して激動の一年となりました。貯金が減少したものの、相当の経験値を差し引くとかなりのプラス。これから投資を回収して、リスクからの解放となる・・・のである!!
平成29年、私から絡まれた皆様、ありがとうございます!来年もよろしくお願いしますです、もうウンザリな方は私の顔見たら大至急逃げてください。追いかけます。
夫、ありがとう。
登戸駅北口 ハトヤ跡地に下水設置
29.12.25 登戸駅近辺はまだ下水道が整備されていない地域があるらしい。
保護中: 多摩川梨のクリスマス
SLで町おこし 鬼怒川温泉
29.10.26 疲弊する地方の経済活性化への道を探る旅。
昭和の社員旅行といえば鬼怒川温泉?今やすっかり寂れてきているかも。
生田緑地サマーミュージアム2017
29.8.20 向ヶ丘遊園駅から徒歩13分くらいの日本民家園開園50周年イベントへ行ってきた!
多摩川梨園の新たな取り組み
29.8.20 皆さんお馴染み、神奈川旬彩ナビ、見ましたか。
テンションの高いレポーターちゃんが、今回は宮前平の多摩川梨園へ突撃~♪
多摩川梨 もぎ取り体験開始!
29.8.19 多摩川梨 もぎ取り体験が始まったよ!@登戸
追記:こちらの梨農園は代替わりで更農地になってしまいました。 “多摩川梨 もぎ取り体験開始!” の続きを読む
保護中: 多摩川梨。もうすぐ
巣鴨地蔵通商店街の研究
29.8.3 おばあちゃんの原宿、巣鴨地蔵通商店街へ行ってきた。あるべき商店街を研究したよ。
遊びじゃないんだ~♪