2020.4.21 国民ひとりにつき、10万円の特別給付金が支給される予定です。(世帯主に世帯の人数分が支給されるという建付けらしいです)
所得税は非課税になるようです。
なんで非課税か?根拠法は?と、オタク心が騒ぎました。
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
2020.4.21 国民ひとりにつき、10万円の特別給付金が支給される予定です。(世帯主に世帯の人数分が支給されるという建付けらしいです)
所得税は非課税になるようです。
なんで非課税か?根拠法は?と、オタク心が騒ぎました。
2020.4.21 休業要請に従って休業するライブハウス・カラオケ店などの従業員に対して、休業手当を支給すべきなの?個別判断だそうですわ。
早々に法律を整備していただき、雇用主が「休業したから給料出せません証明書」をハロワなどに提出して、ハロワが従業員に休業手当を支給するようなシステムにしていただきたい。(要望)
※労務の専門は社労士さんです
2020.4.20 登戸駅に、今年もツバメが来てくれた!よかった、コロナ騒動があっても、ツバメ、来てくれた。
ふと、ひとりで生きていくためには、どんなことが必要かしら。こんな風に、ツバメを待つ思いは、ひとりでいきる力を養われる気がします。
いま、テレワークとはWEB会議とかやってますが。
結局のところ、対面にはかなわないと私は思っている。
2020.4.20 昔、日本は軍国主義で世界で戦争をしたんだって。
今から思えば、「なんでそんなこと、したんだよ」と思うけど、そのころは誰もそんなこと言えなかったし、思いもしなかったみたいだった。
2020.4.19 自宅で競馬中継を見ました~。夫の付き合いで。
2020.4.17 私は閃いた。「コロナ特例の概算経費」計上を一時的に認めて、法人税申告書(仮)を作ればいいのでは?
「売上は正しく計上し、経費集計は後回し。納税はコロナ収束まで猶予」ってどうですかね。
2020.4.17 使い慣れた会計ソフトで記帳して、税務申告の前に税務ソフトの会計ソフトに連動させたい~。コロナ状況下の在宅ワークも可能になるのでは?
el-taxの署名送信に苦慮している皆さん!IEに切り替えたら、私は出来ました。
もういい加減、システムを諦めてメールかチャットアドレスを作って、そこにPDF添付させてよ~!
という愚痴をこぼします。
法人設立の届出には、定款等の写しを税務署と地方自治体に提出します。
JDLの税務ソフトから電子申告をしていると、税務署に対して1つだけならPDFで一緒に提出もできます。
地方税も電子申告に協力しているので、定款等をPDF提出したいです。JDLでは出来ないみたい。JDLの処理が分からないので、悪名高きel-tax を使います。
el-taxにログインして、PDFデータ添付、までは出来ました。
送信するのに電子証明書がいるから、と。はいはい、税理士の電子証明書がある・・・・
el-tax「事前セットアップされていません」
そうだっけ?では言われた通りに・・・・。
el-tax「事前セットアップされていません」
したよ?じゃ、もう一回やる。
el-tax「事前セットアップされていません」
うーん?パソコン再起動してみるか。
el-tax「事前セットアップされていません」
いい加減にしろ!
コピーを郵送することにしたわ。
なにがワンスオンリーだよ。机上の空論でやってる感出すんじゃありませんよ。誰でも出来る仕組みにしないと、意味がないでしょうがっプンプン<(`^´)>
が、JDLのWEB質問集で検索してみたら解決しました。
単純な話、IEにしたら署名・送信が出来た。
ウィンドウズ10がダメだったみたい。も~(ノД`)。勝手にEdgeとか初めて、ウィンドウズ7はサポートをやめましたとか、WEBインフラって恐怖政治すぎない?
分からないやつが悪い、みたいな風潮、おかしいでしょ。
国税や地方税はメールアドレスかチャットツールを作ってよ。その連絡先宛てにPDF添付させてよ~!
システムのマニュアルを納税者に理解させて使わせればいいみたいな発想を持ってるから実用化しないんだよ!
テレワーク、出来ない人が悪いんじゃなくてテレワークせざるを得なくなった環境が悪いの。IT苦手な人は悪くないの。
伝わらないのは伝え方が悪いんだよ!分かったか~el-tax!戻るボタンを押すとエラーになるから何回入力させられたと!国税と地方税はシステムをお揃いにしなさい。
国税と地方税の申告・納税の一体化の実現を。
2020.4.13 グ妹の電子申告のタイミングをミスりました。(4.22追記。結局4月24日に還付されました。なんやねん!還付前だからセーフだったのかな?なんにせよ、担当の税務職員さん、ゴメンね!)
8月までにはコロナが終わるかなぁ・・・・。
8月は、税理士の麻雀大会があるのです。毎年楽しみなんだ~。今年こそ、打倒・横浜中央支部!(無理無理)
役満賞、何人でるかしら。
大会では、税理士さんたちがキャッキャやるのが楽しいの。今年も崎陽軒のお弁当が出るかな~。ワクワク(*’▽’)