養老の瀧 登戸店が、29.3.15閉店した。サンクスも跡形なく。
投稿者: 小野寺 美奈
税理士。農業経営アドバイザー試験合格者。認定経営革新等支援機関。相続診断士。FP。
川崎市・東京多摩地方を中心にした、地域密着・現場主義。
税務の記事はご自身で税法を確認されるか個別に有料相談に来てくださいね。
税のしるべ 消費税 小規模共済 年末調整
税のしるべ 29.3.13より。
“税のしるべ 消費税 小規模共済 年末調整” の続きを読む
セルフメディケーション税制 一定の取り組み
従来の医療費控除と選択適用できるようになった、OTC医薬品購入で医療費控除。「一定の取り組み」の要件でが台無し。
所得控除はなんのため?
所得控除は、国税庁によると、個人的事情を加味するために存在するとのこと。
きんざい 遺産分割したのに債務者
きんざい 2016.12月号より。
パソコンと電話番号をゲット
29.3.10 ニトリ狛江店で応接セットの下見とパソコン購入。電話番号をゲット。
税のしるべ オプトアウト 地域未来投資促進法案 他
税のしるべ 29.3.6号。当たり回。
“税のしるべ オプトアウト 地域未来投資促進法案 他” の続きを読む
勤労学生控除はこうすればよくなる!気がする!
勤労学生控除は、所得控除ではなく給与所得から控除できる、特定支出と同様の取扱いをした方がいい!
扶養控除はこうすればよくなる!気がする!
扶養控除は一律38万円で充分。
事務所予定地
29.3.1から、事務所予定地を借りている。私はどこにも所属しておらず、自宅では開業しない。
その場合には賃貸する開業予定地が適正で、かつ賃貸契約書がないと登録できないんだよね。