31.3.15 多摩区役所にて、都市計画素案説明会が行われ。参加して来ました~。
公共ためとはなにか、公平感とはなにか、ひとのため・自分のためとは何か、財産権という考え方、市民参画意識、将来設計、自分がすべきこと、など、色んなことを考えた90分でした。
自分がまちの住民になってきたと思った話。レベルアップ音が聞こえたぞ。
川崎市多摩区登戸 南武線の税理士です
31.3.15 多摩区役所にて、都市計画素案説明会が行われ。参加して来ました~。
公共ためとはなにか、公平感とはなにか、ひとのため・自分のためとは何か、財産権という考え方、市民参画意識、将来設計、自分がすべきこと、など、色んなことを考えた90分でした。
自分がまちの住民になってきたと思った話。レベルアップ音が聞こえたぞ。
30.12.30 年末の町田駅散策~♪
30.12.24 登戸の柏屋で夫婦でランチしてきたわ~。クリスマス&忘年会。
30.11.10 川崎市政を聞いて来た。バクチのまち・川崎。
30.10.11 金沢へ研修会があったので、前泊して遊びにいくよー!目的の北陸鉄道石川線に乗ったついでに、鶴来でわたしだけの観光。
30.10.11 早朝に金沢駅に到着した私は、午前中に金沢駅近辺の観光を済ませ、メインイベントの北陸鉄道石川ローカル線に乗った!なお、ほぼ単線でございます。
30.10.20 生田緑地にて、多摩区民まつりがあり。こきりこダンスを見てきましたわ~。
30.10.4 9月30日に、我が町にも台風24号が訪れた!
30.7.16 都市農家の必要性を考える
30.7.8 ひょんなことから、川崎の多摩川について語る機会がありましたん。