30.4.1 岡本太郎カフェに行ってきた!小田急線の向ヶ丘遊園駅から徒歩15分の生田緑地内にあるよ。登戸からだと、20分くらいぶらぶらと歩く。我が家から歩いて20分くらいかな~。
タグ: 街
特定生産緑地 田園居住地域 4月から施行
保護中: 多摩川梨にも春の訪れ
武蔵小杉 「再開発その後」 勉強会へ
30.3.19 商工会議所主催の武蔵小杉再開発その後…の勉強会へ行ってきた!
小田急線 複々線化おめでとうGSE
30.3.17 小田急線は30年越しの複々線化により平成30年3月17日よりダイヤ改正、それに伴い登戸駅にも快速急行が停車するようになりました!めでたい。
新型ロマンスカー GSEも合わせて初運行、めでたい!
カロリーハウス 食レポ
30.3.14 北府中のカロリーハウスに行ってきた!150gステーキ1400円!
ふるさとテレワークと下放
働き方改革で地方に移住すれば?って話題から、そういえば中国で下放ってあったよね、ところで日本の農家のおかげで安全な食糧が確保されているんだよね、さぁ、これからどうしようって話をします。
いなぎで地域ビジネス勉強会
30.2.25 南武線 南多摩駅の近くで、稲城市の地域ビジネス勉強会に参加。いなぎICBCクラブ。
こども街づくり ミニたまゆり
30.2.23 川崎市麻生区にある田園調布学園大学では、官公庁と協賛して毎年2月にイベントを行っている。
出没!アップルパイおじさん
30.2.23他 どうも、わたしの街の自称宣伝本部長です。